6月21日から「夏至」に入っています

水の力は無限大‼


こんにちは!

ひまわりオンラインストアのネガ子です


6/21から

 《夏至》に入っています




夏至とは…

  • 二十四節気の10番目の季節
  • 日長きこと至る(きわまる)という意味
  • 1年でもっとも昼間が長い日になります


暦の上では夏の真ん中を意味しています

これから本格的な夏がやってきますね~



ネガ子の豆知識


みなさん「短夜(みじかよ)」という言葉をご存じでしょうか?

ネガ子は初めて知りました…





短夜(みじかよ)」とは…

夏の短い夜のこと、夜明けが早い夏の夜をさし、俳句では夏の季語になっていうるそうです


夏至の頃は一年でもっとも昼間が長く、夜が短くなります

この短い夏の夜のことを昔から「短夜」と表現していたそうです


短夜」には、夏の短い夜を表すだけでなく…

  • 時間の儚さ
  • 刹那の美しさ
  • 情熱と寂寥

などの意味合いもあるようです


現代では、夜になると照明をつけて、明るく過ごすことができていますが…昔の人々は、夏の夜をいろんな方向から感じ、表現する言葉「短夜」をつくったのでしょうね


短夜」という言葉には、日本の自然や文化、人々の想いがたくさん込められていると理解できたので、とても勉強になりました♪

ひまわりオンラインストア ブログ

こちらはひまわりオンラインストアのスタッフブログになります。 水にまつわる話や美容、健康をテーマにしたブログにしていきます✨ 皆様、よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000