11月22日から「小雪」に入ります
小雪とは…
- 二十四節気の20番目の季節
- 冬だが、まだ雪は多くない…という意味
- 徐々に冷え込みが厳しくなります
- 山には雪が舞い始め、積雪が観測されるようになります
徐々に寒さが厳しくなってきます
みなさん、ご自愛くださいませ
ネガ子の豆知識
11月も下旬となり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、日中はポカポカ陽気の日がありますね~
この時期、春を思わせる暖かい日のことを「小春日和」と呼ぶのをご存知でしょうか?
冬なのに春?と思われる方もおられるんじゃないでしょうか??
(ネガ子も以前は思っていました…)
小春は春のことではなく、旧暦の10月(現在の11月)の別称になります
小春日和を使う時期は、11月~12月上旬(晩秋から初冬)にかけて
穏やかで暖かなお天気のときに使ってみてください
因みに…
12月上旬以降の穏やかで暖かい日を
「冬日和」呼ばれるそうですよ
そして、
「春日和」もありました
これは、ちゃんと春の時期に使われます
「秋日和(秋晴れ)」もありました
初秋のさわやかな晴れた日に使います
「夏日和」は…なさそうです
かわりに…夏の強い日のことは「夏日」と呼びます
《日和》の意味は…
晴れたよい天気のこと・何かをするのにちょうどよい天気
小春日和や冬日和、春日和の他にもたくさんありますよね~
一度、調べてみてください
たくさんありますよ~
いかがだったでしょうか?
日本語って、奥が深くて面白いですよね~\(^o^)/
お付き合いありがとうございました(*^-^*)
0コメント