3月20日から「春分」に入っています

水の力は無限大‼


こんにちは!

ひまわりオンラインストアのネガ子です


3/20から

 《春分》に入っています




春分とは…

  • 二十四節気の4番目の季節
  • 昼と夜の時間がほぼ同じになる日
  • 春分の日の前後3日間、合計7日間と「春の彼岸」となります


春分を境に、だんだん日が長くなり、暖かくなってくるので…気持ちがワクワクしてきますね♬




ネガ子の豆知識


彼岸ってなに?

彼岸にお墓参りをするのはなぜ??


彼岸とは…仏教用語で「あの世」をさす言葉になります

対して、私たちが生きている「この世」を此岸(しがん)と言います


春分の日や秋分の日は、昼と夜との時間がほぼ同じ日


太陽が真東から昇り、真西に沈むので…西にあるとされる「あの世」と東にあるとされる「この世」が最も繋がりやすいと考えられ、ご先祖様や故人を供養するためにお墓参りをするようになったそうです


この風習は日本独自のものであり、他の仏教国にはありません



そして、「春分の日」と「秋分の日」は国民の休日です


春分の日…自然をたたえ、生物をいつくしむ日

秋分の日…ご先祖様をうやまい、故人を偲ぶ日


自然やご先祖様に対して感謝する気持ち…これからも持ち続けていきたいですね

ひまわりオンラインストア ブログ

こちらはひまわりオンラインストアのスタッフブログになります。 水にまつわる話や美容、健康をテーマにしたブログにしていきます✨ 皆様、よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000