6月21日から「夏至」に入ります
夏至とは…
- 二十四節気の10番目の季節
- 本格的な夏の始まり…という意味
- 一年で最も昼が長くなる日
ネガ子の豆知識
夏至(6/21)から数えて11日目ごろから5日間
(7/2~7/7ごろ)を【半夏生】と呼びます
半夏生(はんげしょう)とは、雑節の一つ
夏至の後、半夏生までに田植えを終わらせる目安とされています
また、半夏生は「物忌みの日」とも呼ばれ「天から毒が降ってくる」と言われていたようです
- 働くことを控える
- 井戸に蓋をする
- この日に収穫した野菜がは食べない
など…地域によって違うみようです
これは、田植えなどでたくさん働いた農家の方々を休息させるため…とういう意味も込められているそうですよ
昔の人の優しさが伝わりますね
いかがだったでしょうか?
今回は、二十四節気のお話しとなりました
お付き合いありがとうございました(*^-^*)
0コメント